— ウェルネスによるまちの魅力創造 —富士宮市とASAGI Labs、Revitalizeが三者連携協定を発表

 

概要

中堅企業支援特化型コンサルティングプラットフォームの株式会社Revitalize(代表取締役兼CEO:片桐豪志)は、静岡県富士宮市(市長:須藤秀忠)と一般財団法人ASAGI Labs(代表理事:早野元詞)と2025年9月30日付で、「ウェルネスによるまちの魅力想像に関する協定」を締結しました。本協定は、富士宮市およびASAGI Labsが知見や資源を活用し、若さと健康の維持を通じて市民の幸福度の向上を図る取り組みを共同で推進することを目的としています。

【協定の主な連携事項】

  1. 富士宮市の自然環境や地域資源を活用した若さと健康維持による市民の幸福度向上の調査・研究
  2. 市民の健康維持に関する魅力の発信、広報・ブランディング活動
  3. その他、協定の目的達成に資する取り組み

現在、世界のスタートアップ投資としても生成AIや宇宙開発と並び、健康寿命(Longevity)への研究・開発も世界的に加速しています。疾患の予防という観点に加えて、若い世代から人生を楽しむ、デザインするといった概念が加わり、医療に限定しない多様な技術、サービスが生まれようとしています。

こうしたイノベーションの萌芽を社会実装して現実のかたちにしていくためには、熟達したビジネスパーソンによる企画立案、実行支援の力が不可欠必要です。

Revitalizeは日本経済の復活を志して創業した、中堅企業支援特化型のコンサルティングプラットフォーム「ビジネスプロデューサーネットワーク」を構築して運営しております。このネットワークに所属するビジネスプロデューサー達の能力を活用することで、イノベーションの萌芽と地域経済を掛け合わせ、現実のビジネスとして実装することを支援します。結果として、地域経済において重要な役割を担う中堅企業の競争力強化、規模拡大、利益改善、結果としての従業員の所得向上といった地域経済活性化に貢献します。

【今後の展望】

今後3者は、調査研究の深化、ウェルネス文化の定着、そして全国への発信を通じて、地域が本来持つポテンシャルを最大限に引き出す「ウェルネスによるまちの魅力創造」を実現していく考えです。

Revitalizeは今後も中小企業の持続的成長を支えるとともに、日本社会全体の未来戦略に資する取り組みを続けてまいります。志を同じくする社会人の参加を常に歓迎していますので、ビジネスプロデューサーとして参画されたい方からのご連絡お待ちしております。

【株式会社Revitalizeの概要】
会社名 : 株式会社Revitalize
代表者 : 代表取締役兼CEO 片桐 豪志
所在地 : 東京都文京区
設立  : 2023年4月
事業内容: 中小中堅企業特化型コンサルティングプラットフォームの運営
資本金 : 3,900万円(資本準備金含む)
URL   : https://revitalizejapan.com/

【本件についてのお問い合わせ先】

株式会社Revitalize
MAIL: info@revitalizaejapan.com